-1024x752.jpeg)
ロレックスはその圧倒的なブランド力と人気から、世界で最も偽造品が多い腕時計のひとつです。とくに初心者にとっては、本物と偽物を見分けるのは簡単ではありません。
この記事では、ロレックス初心者が知っておくべき「本物の見分け方」を中心に、正規店での購入の重要性やよくある偽物の特徴まで詳しく解説します。
高額な買い物だからこそ、後悔のない選択のために必読の内容です。
※掲載する情報は、あくまで一般的な傾向に基づいた参考資料です。真贋に確信が持てない場合は、専門機関の判断をおすすめします。
目次
◾️なぜロレックスの偽物が多いのか?

ロレックスは「腕時計の王様」とも称されるブランドです。
精度・耐久性・資産価値・デザインのどれをとっても高い評価を受けており、中古市場でも価格が安定しています。
そのため、転売目的での偽造品製造が後を絶たず、巧妙なフェイクも流通しています。とくに人気モデルであるサブマリーナーやデイトナは標的にされやすく、初心者が偽物を見抜くのは困難です。
参考記事をご紹介いたします→https://watch-l.com/tokeikaitori/rolex_nisemono170412
◾️ロレックス初心者が注意すべき「偽物の特徴」

以下に、よく見られる偽物の特徴を表でまとめました。
チェックポイント | 偽物に見られる傾向 | 本物との違い |
---|---|---|
秒針の動き | カチカチと明確に刻む | ロレックスの自動巻きムーブメントは滑らかに動く |
重量 | 軽すぎることが多い | ロレックスは高級素材を使用し、ずっしりとした重量感 |
サイクロップレンズ(拡大レンズ) | 日付の数字が1.5倍程度にしか拡大されない | 本物は約2.5倍に拡大される |
ケース裏 | シースルーバックや派手な刻印があることが多い | ロレックスは基本的に無地のステンレス裏蓋(例外もあり) |
ロゴや文字のフォント | わずかに違和感がある、にじみ・ズレがある | 本物は完璧なプリントや彫刻 |
とくに「秒針の動き」「サイクロップレンズの拡大率」「重量感」は初心者でも見抜きやすい重要なポイントです。
ただし、年々フェイクの精度も高まりつつあり、中には一見して本物と見分けがつかないものも存在します。ここで紹介するポイントは「判断のヒント」としてお役立てください。
◾️正規店での購入がなぜ安全なのか?
-1024x682.jpeg)
-1024x768.jpeg)
最も確実なのは、ロレックス正規販売店での購入です。
正規店では、本物であることはもちろん、保証書(ギャランティカード)や国際保証、購入履歴の管理などが整っており、将来的なメンテナンスや売却の際にも有利です。
正規販売店は、以下の公式ページから検索可能です。
ロレックス公式 正規販売店リスト(日本)
◾️並行輸入や中古市場で購入する際の注意点
-1024x682.jpeg)
中古市場や並行輸入店でも、本物のロレックスは入手可能です。しかし注意が必要なのは、一部に偽物や改造品(通称「なんちゃってロレックス」)が混在していることです。
購入時に必ず確認すべきポイント:
- 保証書(ギャランティ)の有無と日付
- シリアルナンバーの一致
- 販売店の信頼性(実店舗の有無、口コミ、法人登録の確認など)
- オーバーホール履歴の提示(ある場合)
信頼できる中古専門店の多くは、独自の鑑定やメンテナンスを行っていますが、初心者がすべてを見極めるのは難しいこともあるため、不安がある場合は信頼できる専門店や第三者の目を頼るのも一つの方法です。
◾️知っておきたい:ロレックスの代表的な正規販売価格(2025年4月現在)

資産価値があるからこそ模造品が氾濫する
以下は人気モデルの価格帯の一例です。価格はロレックス公式サイトを参照しています。
モデル名 | 品番 | 正規価格 | 公式ページ |
デイトジャスト 36 | 126200 | ¥ 1,135,200 | 公式ページ |
サブマリーナー デイト | 126610LN | ¥ 1,570,800 | 公式ページ |
オイスターパーペチュアル 36 | 126000 | ¥ 932,800 | 公式ページ |
◾️まとめ
-1024x682.jpeg)
ロレックスを手に入れるというのは、多くの人にとって一生ものの買い物です。
だからこそ、偽物を掴まされないための基本的な知識と、信頼できる販売ルートの選択が極めて重要です。
- 秒針の動きや重量感、文字の精度といったディテールに注目
- 正規販売店を利用するのが最も安心
- 中古市場では保証書やシリアルの確認を徹底する
そして何より、不安を感じた場合は、自己判断に頼らず専門家に相談する姿勢が安心への近道です。この記事が、あなたの大切な一本と出会うための一助になれば幸いです。
時計をオーバーホールをするなら
オーバーホールは、車で例えるなら”車検”、人間の身体なら”健康診断”のようなものであり、時計機能の維持のためには欠かせない作業です。
しかし、各ブランド時計メーカーのオーバーホール料金は年々値上げ傾向にあり、時計の維持費用は少しでも安く抑えたいと思う方も多いでしょう。ここでは、リーザナブルで高い修理品質を期待できて、かつ一番大事なポイント"安心"して依頼できるオススメ時計修理店をご紹介いたします。
配送料や見積無料で柔軟に対応してくれる時計店もありますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせしてみてください。
時計を高く売るなら

おすすめの時計買取店 厳選3選
出張買取・店頭買取・郵送買取など、さまざまな買取方法が用意されている買取店はたくさんありますが、より良い取引ができるよう「最低2社以上と査定金額を比較」することを強く推奨いたします。
高額査定が期待できる、評判の高い買取店をご紹介しますので、ご参考ください。
出張買取ならOKURA
ゲオグループの株式会社おお蔵ホールディングスが運営する出張買取店です。もちろん出張以外に店頭査定、宅配査定も可能です。高価買取の評判が高く、迷ったらここ、OKURAです。特におすすめします。
サービスの特徴
- 高価買取実績多数あり!
- 査定費用全て無料
- 即日出張OK!
- 年間50億以上の実績
おお蔵は業界トップクラスの資金力があるので高価買取実績が多数あります。年間50億以上の実績は、即日出張がOKだったり査定費全て無料の安心感に加え、やっぱり高額買取が選ばれる理由です。
時計買取専門 バイセル
「早く、高く、出張買取」をモットーに、東証グロース上場企業が運営しているバイセルでは日本全国に出張買取が可能です。出張料・査定料・キャンセル料などの各種手数料がすべて無料です。
サービスの特徴
- 日本全国無料で出張査定!
- 持ち運ぶ手間なし!
- 即現金化!
- 徹底したアフターフォロー!
メディアでも話題で、【また利用したい率97%以上】と実際の利用者の評判は非常に良いと言えます。
出張買取に抵抗があっても、バイセルでは、店頭、郵送買取ももちろん対応してくれて、送料ももちろん無料です。
コメ兵宅配買取
コメ兵宅配買取は、創業70年の株式会社コメ兵(東証2部上場)が運営しています。KOMEHYO宅配買取は送料、キャンセル料無料。査定に出す前に気軽に値段を確認できる『LINEで査定』も便利です。